| 平均利回り | 6.0% | 21位(55社中) |
|---|---|---|
| 平均運用期間 | 55ヶ月 | 2位(55社中) |
| 月間平均募集額 | 2,125万円 | 28位(55社中) |
| 年間ファンド数 | 6件 | 24位(55社中) |
| サービス開始日 | 2018年7月(7年3ヶ月) | |
| 総合評価 | C | |
| 名称 | ハロー!RENOVATION |
|---|---|
| 運営元 | 株式会社エンジョイワークス |
| 所在地 | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-10-9 |
| 代表 | 福田和則 |
| 管理者 | 小川広一郎 |
| 上場 | 非上場 |
| 設立 | 2007年11月 |
| タイプ | 不動産クラウドファンディング |
| 入金銀行 | 湘南信用金庫、楽天銀行 |
| 入金方法 | 都度入金&自動出金 |
| 出金手数料 | ファンド毎に異なる |
| 備考 | アップサイド報酬一部有り |
ハロー!RENOVATIONは、全国に増え続ける空き家を、投資家や地元の方々と一緒に再生し、みんなで魅力あふれる街づくりを目指す、体験型のファンド組成を行っています。
投資家の方々から物件を活用するアイデアを募ったり、投資家や地元の人が気軽に参加できるイベントを開催したり、楽しみながら地方創生に参加できる点がとても魅力的です。
| 社名 | 株式会社エンジョイワークス |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-3-1-2F |
| 設立 | 2007年11月 |
| 代表 | 福田 和則 |
| 従業員数 | 67名(パート含む) |
・1974年兵庫県生まれ
・関西学院大学法学部を卒業
・元外資系金融機関勤務
・2007年株式会社エンジョイワークス設立
インタビュー記事などを見ていると、人と人との繋がりや、地域のコミュニティなどを大切にしており、暖かい人柄を感じます。
地域創生や事業者の応援を重視した運用方針となっているので、利益を求める投資家にはあまり向いていないサービスです。
また、ファンドの内容も、古民家宿やアーティスト用賃貸、シェアキッチンなど、非常に判断の難しい物が多いです。
・総ファンド募集額の上限 = 1億円
・投資家1人あたりの出資額上限 = 100万円
小規模不動産特定共同事業者にはこのような制限が設けられているため、それなりの金額を運用する投資家には不向きです。
| 総合評価 | C |
|---|
・ファンドの魅力:人による(地方創生に興味のある方)
・ファンドの募集量:とても少ない
・上場有無:非上場
・運営信頼度:低い
ファンドの内容を見て、楽しさや応援したい気持ちを感じる方にとってはとても魅力的なサービスですが、 体験よりも資産形成を目的としている方には違うサービスをおススメします。